
【バンコク】安い・きれい・立地抜群のゲストハウス「BADU」【プロンポン駅】
バンコクに一人旅を計画中の方にぜひともおススメしたいゲストハウスが「バドゥ・スクンビット・ドミトリー」(BADU Sukhumvit Dormitory) です。私がこれまで泊まった宿泊施設の中でもトップクラスの満足度で、素晴らしく居心地がよかったです。
バンコクに一人旅を計画中の方にぜひともおススメしたいゲストハウスが「バドゥ・スクンビット・ドミトリー」(BADU Sukhumvit Dormitory) です。私がこれまで泊まった宿泊施設の中でもトップクラスの満足度で、素晴らしく居心地がよかったです。
カオソーイはタイ・チェンマイのソウルフード。いわゆるカレーヌードルです。今回は超有名店であるカオソーイ・メーサイ (Khaosoy Maesai) を紹介。有名と言っても、本当にウマいのかは食べてみないとわかりませんので、実際に行って食べてきました!
意気揚々と愛するチェンマイに舞い戻ってきた塾長。「今回もチャリで街巡りを楽しむぞ~っ!」しかしそんな彼に、レンタサイクル・Mobikeのサービス終了の事実が突き付けられる。絶望に淵に突き落とされる塾長。しかし心優しきタイの人々は彼を見捨てることはしなかった…。
タイ北部のチェンマイで、なんと200バーツ以下で泊れるホテルを見つけてしまいました!実際に3泊4日で滞在してきましたのでレポートします。結論としては、タイのチェンマイにショートステイの方で費用を限りなく節約したい方にオススメです。
注:私が住んでいたのはイギリスはロンドン近く、カナダはトロント、マレーシアはクアラルンプール、タイはチェンマイ、フィリピンはセブ島で、これらの地域の比較になります。同じ国でも場所によって違いはありますので、ご了承ください。
THE eigo塾の取材と称してタイに2か月弱滞在していました。日本人も多く住むタイですが、実際の生活費はどんな感じだったのかをお伝えします。タイの通貨はバーツ(B, TB)で、1バーツは約3.47円(2019年3月時点)。
現在タイやロシアを中心にHR事業を手掛けるTalentExのCEO越陽二郎さん。海外起業のこと、帰国子女でありながら英語で苦労されたこと、効果的な言語学習方法などのお話が聞くことができました。第3回目は、越さんの考える今後の言語の使われ方についてのお話をご紹介します。
現在タイやロシアを中心にHR事業を手掛けるTalentExのCEO越陽二郎さん。海外起業のこと、帰国子女でありながら英語で苦労されたこと、効果的な言語学習方法などのお話が聞くことができました。第2回目は、英語、言語の学習方法のお話をご紹介します。
現在タイやロシアを中心にHR事業を手掛けるTalentExのCEO越陽二郎さん。海外起業のこと、帰国子女でありながら英語で苦労されたこと、効果的な言語学習方法などのお話が聞くことができました。第1回目は、海外起業のお話をご紹介します。
タイのチェンマイにあるRux Thai Guest Houseのレセプションで働いている、新人&ベテランのお二人にお話を聞いてきました!朝でも夜でもいつも笑顔で出迎えてくれました。