
レベル 23 ~ 24: l / r
ついにconsonantのボスです。LとRは日本人がもっとも苦戦するConsonantといっても過言ではありません。しかし、ここまでレベルをあげてきた塾生なら、必ずや討ち取ることができるでしょう。
| l | leg | /lɛɡ/ | |
| r | red | /rɛd/ |
まず最初に知っておいていただきたいのが、英語のLとRはどちらも日本語の「らりるれろ」とは発音が異なります。パっと聞き似てはいますが、よくよく聞くとだいぶ違うことがわかると思いますので、注意してください。
Lは舌の先を上前歯の裏にあてて発音します。「らりるれろ」は舌を口の天井につけて発音しますよね。Lは口の前方を使うので、もっと音が軽いです。母音と発音するときは舌を歯からパっとはなします。
| land | /lænd/ | 陸 | |
| long | /lɑːŋ/ | ||
| left | /left/ | ||
| leave | /liːv/ | ||
| length | /leŋθ/ | 長さ | |
| plan | /plæn/ | ||
| flash | /flæʃ/ | ピカっと光る | |
| feel | /fiːl/ | ||
| flee | /fliː/ | 逃げる |
Rは舌の先を内側にまるめて、舌裏の両端を口の天井につけます。舌は終始丸めっぱなしで、wのときのように口をすぼめた状態から、口の開閉で表現します。(「らりるれろ」は舌の先を天井にスライドさせるような感じで音を出しますが、それとは音の出し方が違うのがわかりますでしょうか。)
rが単語の途中で出てくるときも、上記のように舌を丸めて音を「こもらせる」ような感じでしょうか。
| read | /riːd/ | 読む | |
| road | /roʊd/ | 道 | |
| rat | /ræt/ | ねずみ | |
| giraffe | /dʒɪˈræf/ | きりん | |
| mirror | /ˈmɪr.ɚ/ | ||
| car | /kɑːr/ | ||
| pier | /pɪr/ | 桟橋 | |
| store | /stɔːr/ | ||
| free | /friː/ |
LとRが組み合わさった単語を練習してみましょう。
| rule | /ruːl/ | |
| letter | /ˈlet̬.ɚ/ | |
| color | /ˈkʌl.ɚ/ | |
| clear | /klɪr/ | |
| longer | /lɑːŋ/ |
はつおんきごうのむれを やっつけた!
じゅくせいは レベルが 24 にあがった!
レベル 25: Consonantsおさらい
では、ここでおさらいです。覚えたConsonantsを一通り発音してみましょう。
| pen | /pɛn/ | |
| bad | /bæd/ | |
| tea | /tiː/ | |
| did | /dɪd/ | |
| cat | /kæt/ | |
| got | /ɡɑːt/ | |
| see | /siː/ | |
| she | /ʃi/ | |
| zoo | /zuː/ | |
| vision | /ˈvɪʒn/ | |
| june | /dʒuːn/ | |
| chin | /tʃɪn/ | |
| how | /haʊ/ | |
| fall | /fɑːl/ | |
| voice | /vɔɪs/ | |
| wet | /wɛt/ | |
| yes | /jɛs/ | |
| thin | /θin/ | |
| then | /ðen/ | |
| make | /meɪk/ | |
| nice | /nɑɪs/ | |
| thing | /θɪŋ/ | |
| leg | /lɛɡ/ | |
| red | /rɛd/ |
以下は今までに倒してきた全Consonantsです。どれがUnvoiced(無声)で、どれがVoiced(有声)かわかるでしょうか?
| p | b | t | d | k |
| g | s | ʃ | z | ʒ |
| dʒ | tʃ | h | f | v |
| w | j | θ | ð | m |
| n | ŋ | l | r |
…
…
…
…
…答えはこちら。
| p | b | t | d | k |
| g | s | ʃ | z | ʒ |
| dʒ | tʃ | h | f | v |
| w | j | θ | ð | m |
| n | ŋ | l | r |
Unvoiced Voiced
声帯を震わせないものがUnvoiced consonant(無声子音)、声帯を震わせるものがVoiced consonant(有声子音)でしたね。この違いを理解していると、今後出てくる発音記号の発声の手助けになりますので、意識しておきましょう。
Consonants一覧表
こちらはConsonantsの分類になります。参考までに確認しておきましょう。表を見ながら記号を一つ一つ発音していくと分かりやすいかもしれません。
| 調音法 | 有声/ 無声 |
調音点 | ||||||||
| 両唇音 | 唇歯音 | 歯間音 | 歯茎音 | 硬口蓋音 | 軟口蓋音 | 声門 | ||||
| 阻害音 | 閉鎖音 | 無 | p | t | k | |||||
| 有 | b | d | g | |||||||
| 摩擦音 | 無 | f | θ | s | ʃ | h | ||||
| 有 | v | ð | z | ʒ | ||||||
| 破擦音 | 無 | tʃ | ||||||||
| 有 | dʒ | |||||||||
| 共鳴音 | 鼻音 | 有 | m | n | ŋ | |||||
| 流音 | 側音 | 有 | l | |||||||
| R音 | 有 | r | ||||||||
| 半母音 (渡り音) |
有 | w | j | w | ||||||
はつおんきごうのむれを やっつけた!
じゅくせいは レベルが 25 にあがった!
Consonantsを マスターした!
お城に戻って報告する

たびをつづける → To be continued
| ←第三章へもどる | 第五章へすすむ→ |
昭和59年生まれ。東京都出身。21歳の時にイギリスへ約半年間の語学留学。28歳の時にワーホリでカナダへ。1年半滞在した後、30歳でマレーシアの音楽学校に入学。卒業後はフィリピンで社内翻訳者として働き、現在はフリーランスで翻訳をしながら、音楽を作ったり旅行したりしてます。TOEICは950点◎。フレディ・マーキュリーが永遠のアイドル。2か月の台湾ノマド生活をまとめた『台湾滞在記: 生活費 月6万円で一周 』がKindleで販売中。


