【英語のひとこと】令和を英語で説明しよう


西暦2019年5月1日から、日本では「令和」の時代がスタートしました。昨日と何が変わるわけでもありませんが、気持ち新たにスタートを切ることは悪いことではありません。旅行者・労働者問わず、今後もますます海外から日本に訪る方は増えていきます。世界中の人々と協力して良い世の中を作っていくためにも、英語のスキルに磨きをかけていきたいですね。

さて、こんなチャンスはなかなかありませんので、これを機に令和を英語で説明できるようになりましょう。

スポンサーリンク

「令和」を英語で説明する

日本の年号システム

“Reiwa era has just begun!” と言う前に、日本の年号のシステムを伝える必要がありますよね。

Reiwa is the name of new Japanese era.
令和とは新しい日本の年号です。
In Japan, the era changes when the emperors change.
日本では、天皇が変わると年号(時代)が変わります。

年号: Name of era, era name (PeriodでもOK)
天皇: Emperor

The previous era is Heisei, which is from 1989 to 2019.
それ以前、1989年~2019年までが「平成」です。

以前の: Previous

ちなみに西暦Christian era と言います。

2019 in the Christian era, is the first year of Reiwa era.
西暦2019年は令和元年です。

例えば自分の生年月日を言う時なんかはもっとシンプルでもOKですね。

I was born in Heisei 3.
私は平成3年生まれです。

由来・意味

さて言葉の由来はどうでしょうか。

The name “Reiwa” is cited from Japan’s oldest anthology of poetry called “Manyoshu”.
「令和」という言葉は日本最古の歌集『万葉集』から取られました。

選集: Anthology

詩: Poetry

令和の言葉の意味はどうでしょうか。

外務省は「海外の人に説明する時は、美しい調和=”Beautiful harmony”と言いましょうね」と指示しています。


一方でBBCは


その他、海外メディアの令和訳は

command / beautiful

order and harmony

pursuing harmony

order and peace

などがありました。

和に関しては、beautiful、harmony、peaceといったポジティブなイメージですが、令に関しては command、 order など、「命令の令」という印象を与えているようです。こちらの毎日新聞の記事に各海外メディアの令和訳が載っていますので、参考にしてみてください。外務省の説明でも、海外メディアの説明でも、どちらが正解というのはありませんので、あなたの感じる「令和」を説明できればOK。

Reiwa consists of two characters.
令和は二つの文字から成り立っています。
“Rei” means …, and “Wa” means ….
「令」は~~、「和」は~~という意味です。

日本の文化を説明する

海外にいって日本のことを尋ねらると、意外とぜんぜん説明できなかったりするものです。相手の文化を学ぶと同時に、こちらの文化を相手にうまく伝えられるようになる良いですね。今回の記事と併せて、下記の記事も参考にしてみてください。

海外の語学学校は、英語を学び始めるには最高の環境であるのと同時に、さまざまな国の人たちと出会えるのも魅力の一つで...
英会話をはじめようと思うけど、何から手をつけていいかわからない! 単語やフレーズを覚える?文法を復習する?...


↓Please click the banner below!

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする