こんにちは、お久しぶりです。山田の塾長です。
最近はバタバタと日本でのサラリーマンの業務と朝の英検学習とタイ語検定5級取得に励んでおり、ブログ更新が止まっておりました。
さて、今回は英検1級の単語・語彙の「日本語」にスポットをあてて紹介をしていきます。
英検1級の語彙学習を進めていると気づくことがあります。
英語のレベルはもちろんなのですが、見慣れない日本語もたくさん見かけます。
例えば、激賞する(extol)、反駁する(rebut)、利他的な(altruistic)など。
英検の語彙問題はTOEICの文法(Part5)の品詞問題などと違って、一発で判断できず、必ず文の意味を確認したうえで、解答する必要があります。
ただし、英検1級の語彙問題を解いていると、単語の日本語訳が難しいと感じるものがたびたび出現してきたので、紹介しておきます。
これまでの過去問や参考書から今回は10単語をピックアップしてみました。
目次
extol 激賞する?
激賞するは、「ほめる、称賛する」に言い換えればよさそうです。
rebut 反駁する?
反駁は、「はんばく」と読むみたいです。意味は反論する。
feud 反目?
反目は「はんもく」です。意味は、対立や確執。
consignment 託送?
託送は「たくそう」の意味は人にたのんで送ること。特に、荷物を運送業者などに頼んで送ることに使われます。
動詞がconsignです。
altruistic 利他的な?
利他的は自己の損失を顧みずに他者の利益を図るような行動のことで、反対語は
、利己的(selfish)です。人生はaltruisticに生きていきたいものです。
inherent 生来の?
生来の読み方は「せいらい」もしくは「しょうらい」。「せいらい」で使われるほうが多いようです。
意味は、「生まれつき」「生まれてから今まで」。
sporadic 散発的な?
散発的なの読み方は「さんぱつてき」なで、意味は間をおいて起こるさま。
類語は、Irregular,intermittent, occasionalなど。
uncouth 粗野な?
粗野(そや)の意味は、言動が下品であらあらしくて、洗練されていないこと。類語は、野蛮な、雑な、品がないなど。
taunt あざける?
tauntは、ばかにして悪く言ったり笑ったりすること。類語は、見下す、さげすむ。
adjourn 散会する?
散会するは、会合が終わって、人々が別れ去ること。類語は解散する、休会する、閉会する