「ハッスル」という言葉はよく聞きますよね。この言葉が日本で広まったのは60年代らしいですが、「ハッスル」と聞いて思い浮かぶのは70年代にディスコでヒットした同名曲と、同名のプロレスイベントでしょうか。
日本ではハッスルは「頑張る、張り切る」といったような意味で使われることが多いですが、実際の意味はそれだけではありません。また英語ではHustleと書きますが、似た発音でHassleという単語もあり、非常にややこしいです。詳しく説明します。
Hustle の意味
動詞 (1)
英英辞書で調べると意味が色々と書かれていますが、主な意味の一つはこちら。
Hustle
“Push roughly” ―Oxford Living Dictionary
“to make someone move quickly by pushing or pulling them along”
人込みの中を急いで乱暴に押し進む、というようなイメージです。
Example

ショーの後、彼女はボディーガードに連れられて強引に会場から抜け出した。
彼はとても酔っぱらっていたので、バーから強引に連れ出した。
動詞 (2)
さらに、
Hustle
Pressure someone into doing something
何かを強要する、という意味もあります。
Example

彼は私に靴を何足も無理やり買わせようとしてくる。
彼らは「チームに入るべきだ!」と私に強要してくる。
名詞
カタカナで使われる「ハッスル」は名詞的な意味かと思われます。
Hustle
Energetic activity
精力的な活動、頑張り、というようなイメージでしょうか。
Example
チームはかなりの頑張りを見せてくれた。
よくやった!(スポーツなどの声掛けで使われる)
Hustle and bustle
Hustle and bustleという表現もよくつかわれます。
Hustle and bustle
A large amount of activity and work, usually in a noisy surrounding.
たくさんの人がごった返して、騒がしいイメージ。日本語で言えば喧騒という表現が合っているように思います。
Example
都会の喧騒から逃れて両親の農場に越してきた。
やかましい休日は避けよう。
Van McCoy – The Hustle
75年に大ヒットしたThe Hustle。日本で発売された時のタイトルは、そのまま「ハッスル」でした。ここで歌われている”Hustle”は、70年代に流行したダンスを指しています。フルートのフレーズが印象的ですよね。誰でもどこかしらで聴いたことあると思います。
Do the hustle!
Do the hustle!
ハッスルを踊ろう!
Hassle の意味
Hustleとよく似た単語の Hassle はどういった意味なんでしょうか。
動詞
Hassle
to annoy someone, especially by repeatedly asking them something:
繰り返し尋ねたりして、相手を困らせる、とあります。
Example
My daughter keeps hassling me to take her to Disney sea.
娘が「ディズニーシーに連れていけ」とうるさい。
時間がある時にやるから。ぐちぐち言わないでよ!
名詞
Hassle
a situation that causes difficulty or trouble, or an argument
名詞の場合、簡単に言えば「面倒な状況」ですね。
Example
めんどくさ。
It’s too much hassle. Let’s do it another time.
めちゃめちゃ面倒くさいわ。次の機会にやろう。
The 6-hour bus ride was quite a hassle.
6時間バスに乗ったのはマジで面倒だった。
発音
最後にしっかり発音をチェックしておきましょう。テキトーに「ハッスル」とカタカナ英語で発音しても、どちらのことを言ってるのかうまく伝わりませんよ!
Hustle | /ˈhʌsəl/ | |
Hassle | /ˈhæsəl/ | |
Hustle and bustle | /ˈhʌsəl/ /ˈbʌsəl/ |
ʌ と æ の発音はなかなか難しいかもしれません。発音に関しては「発音クエスト」で解説してますので、チェックしてみてください。
↓Click this if it’s not a hassle!
昭和59年生まれ。東京都出身。21歳の時にイギリスへ約半年間の語学留学。28歳の時にワーホリでカナダへ。1年半滞在した後、30歳でマレーシアの音楽学校に入学。卒業後はフィリピンで社内翻訳者として働き、現在はフリーランスで翻訳をしながら、音楽を作ったり旅行したりしてます。TOEICは950点◎。フレディ・マーキュリーが永遠のアイドル。2か月の台湾ノマド生活をまとめた『台湾滞在記: 生活費 月6万円で一周 』がKindleで販売中。